プロテインを飲むと太るのか
フットサルをする人の中には、筋肉をつけたい、体を大きくしたいというプレイヤーもいるので、プロテインを愛用している人も少なくないです。プロテインは筋力をつけるためにも効果的と言われています。
さて、そのプロテインですが、「プロテインを飲むと太る」という噂を聞くことがあります。プロテインを知っている人の中でも、「プロテインを飲むと太るのかもしれない」と考える人もいるのではないでしょうか。そこで、今回はプロテインを飲むことで太ることはあるのか、考えてみたいと思います。
もし、プロテインで体が太くなるとすれば、ダイエットや体を引き締めるためにプロテインを愛用している人にとっては、大変困ることですよね。でも、本当にプロテインを飲むことで、体は太くなってしまうのでしょうか。
プロテインは栄養補給のためのサプリメント
まず、プロテインはなにかと言いますと、栄養補給のためのサプリメントになります。プロテインは体への栄養を補助するための食品であり、薬物のようなネガティブなものではありません。筋肉ムキムキのボディビルダーもプロテインを愛用しているので、プロテインは筋肉をつけるための薬のようなものとイメージさせてしまいやすいですが、プロテインはただの加工食品であって薬ではないのです。
また、「プロテインを飲めば、脂肪を筋肉に変えられる」と誤解している人もいます。もちろんそんなことはありません。プロテインはあくまで栄養補助食品なだけであって、脂肪を筋肉に変える食べ物ではありません。脂肪を燃焼し、筋肉をつけるためには、運動しなくてはいけません。日々の運動の積み重ねが、強い筋肉を生み出していきます。そして、プロテインは運動の後などに必要となる栄養を補助してくれる食品なのです。従って、プロテインを飲めば筋肉がつくというのは、全くもって真実ではありません。
プロテインは低カロリー食品
そして、ここからが大事なのですが、プロテインは高タンパク質なものですが、実はカロリーは低いため、食品の中では比較的に太りにくいものに分類されているのです。
従って、「プロテインを飲むと太る」という考えは間違いなのです。
プロテインは高タンパク質かつ低カロリーでできた加工食品になります。なので、おにぎりを食べたり、ジュースを飲んだりするよりも、プロテインを飲む方が低カロリーなのです。プロテインは筋肉を作りやすくする高タンパク質
の食品であるために、太りやすくなると考えられがちですが、実は低カロリーのため太りにくい食品になります。
プロテインを飲む方が逆に痩せる?
さらに、プロテインは他の食品に比べて低カロリーであるため、適度な運動をしながらプロテインを愛用することで、逆に体が痩せてくる可能性があります。普段、運動習慣のある方は、普通の人に比べて多めのタンパク質を摂取する必要があります。そこで、同じタンパク質の量を含む食品でも、低カロリーのプロテインを選ぶことで、余分な脂肪がつきにくく、痩せる効果があるのです。プロテインを使用すれば、同じタンパク質を他の食品から摂取するよりも、カロリーは1/5まで抑えることができます。
ただし、プロテインを摂取しすぎは注意
ただし、いくら低カロリーなプロテインでも過剰摂取は注意が必要です。たとえ、低カロリーな食品であったとしても、食べすぎれば誰でも太ります。たいして運動もせずに、痩せたいがためにプロテインを飲んでいるだけでは、プロテインに含まれる栄養素を体が十分に消化できずに、肥満を起こす場合があるのです。なので、いくら低カロリーといえど、運動もせずに過剰摂取するのは避けた方がいいでしょう。
まとめ
以上のようにプロテインについてお話ししてきました。「プロテインを飲むと太る」というのは、正しくありません。プロテインは低カロリーな食品で、運動しながらうまく使用できれば、痩せられる効果もあるのです。ただし、むやみに摂取しすぎると、過剰な栄養摂取となるので、結果的に肥満の原因にもなります。まず、適度な運動をしながらでのプロテイン使用なら、太る心配もありませんので、タンパク質を摂取したい、体を健康的に維持したい人にとっては最適と言えるでしょう。