ドリブル」タグアーカイブ

ドリブルの体の使い方とは

フットサルドリブルの体の使い方とは

フットサルドリブルの体の使い方

フットサルでドリブルしてもボールをとられてしまう。フットサルでボールをうまくキープできない。フットサルやサッカーでドリブルするとき、様々な悩みが出てくるでしょう。そこで、フットサル・サッカーではどのようにドリブルで体を使ったらいいのか、詳しく見てみましょう。

体は不必要にぶれないこと

ドリブルの体の使い方でとても大切なのが、不必要に体がぶれないことです。確かにフェイントなので、体をぶらすことは重要かもしれませんが、自分が意図していないときに、自然とぶれているのは、体の使い方が悪いからかもしれません。無駄に体の中心がぶれていると、次の動きがしづらいのです。だから、まずは体がぶれないようにドリブルするよう意識してみましょう。

左右どちらにも行けるような体重移動

体がぶれず、常に重心は中心で、左右どちらにも行けるような体重移動をすることが大切です。重心が中心にあると左右どちらでも動くことができます。なので、フットサルの体の使い方は、重心を中心に維持できるように、左右どちらでもいけるように、重心を真ん中にしてドリブルする練習をしましょう。

体幹トレーニングがとても大切

ぶれない体、ドリブルでの体の使い方は、ずばり体幹トレーニングがとても重要です。体の芯を強くする体幹トレーニングをしましょう。体幹トレーニングができるようになれば、体のぶれをふせぎ、強い体、バランスが良い体になれます。体幹トレーニングはフットサルやサッカーのドリブルでとても大切なので、トレーニングをしていきましょう。

体を入れてボールをとらせないことも

また、体の使い方で有効なのが、ボールを相手に触らせないように体を入れることです。ドリブルで相手を抜くのも大切ですが、体を入れて、相手にボールをとられないようにすることも大切です。体を入れてボールをとられないようにしましょう。

左右非対称のフットサルシューズ

フットサルで上手くドリブルができない方向けの練習方法!

フットサルでなかなか上手くドリブルができない、ドリブルが苦手という方もいるでしょう。

フットサルでドリブルが苦手な方向けの上達練習方法

フットサルでドリブルが苦手な方向けの克服練習方法

今回は、フットサルでドリブルが苦手な方向けの上達練習方法について、詳しく触れていきたいと思います。

ドリブルが苦手な人はボールコントロールができていない

ドリブルができないひとは、そもそもボールコントロールが上手くできていないひとが多いのです。

ボールコントロールができなければ、なかなか上手くドリブルすることもできないでしょう。

ゲームばかりしても、ドリブルは上手くならない

フットサルが好きなひとは、ゲームばかりするひともいるかもしれません。

しかし、ゲームばかりしても、なかなかドリブルの練習にはならないので、ドリブルが上手くならないのです。

もし、ドリブル技術を身につけたいならば、しっかりドリブルの練習をする必要があります。

コーンなど使って、最初はゆっくりドリブル練習

まずは、コーンなどを使って、ゆっくりドリブルの練習をすることです。

最初は、スピードを求めるのではなく、正確なタッチとドリブルを心がけることです。

コーンを置いて、ゆっくりジグザグにドリブルする練習をしてみると良いです。

インステップだけでドリブル

インステップだけでドリブル

ある程度ドリブルに慣れてきたら、次はインステップ(足の内側の部分)だけでドリブルしてみることです。

インステップを作用すれば、相手が取りにくい小刻み良いドリブルができます。

アウトサイドだけでドリブル

インステップだけのドリブルに慣れてきたら、次はアウトサイド(足の外側の部分)だけでドリブルしてみることです。

早い切り返しをするときなど、アウトサイドでドリブルに入ることもあります。

足裏だけでドリブル

アウトサイドだけでドリブルできるようになったら、次は足裏だけでドリブルしてみることです。

狭いスペースで勝負するフットサルは、足裏で細かくコントロールすることも多いです。

足裏でもドリブルできるようになれば、より狭いスペースでも、ボールを近くに置いたドリブルが可能になります。

ワンフェイントを入れたドリブル

また、ワンフェイント入れたドリブルも効果的です。

単調なドリブルは、相手に読まれてボールを取られてしまいやすいです。

コーンを使ったドリブルでも、ワンフェイント入れたドリブル練習をしてみると良いです。

リフティングでボールタッチになれる

また、リフティングするだけでも、ボールタッチの感覚を掴む練習になります。

リフティングもひとりで出来るので、ぜひ練習すると良いです。

タッチ感覚を掴むことは、足でボールを扱う機会の多いフットサルでは、とても大切なことです。

逆足だけでドリブル

また、さらに上達してきたら、逆足(利き足ではない方の足)だけでドリブルしてみることです。

逆足でも上手くコントロールすることができれば、さらにドリブルも上達するでしょう。

慣れてきたらスピードアップ

これまでの練習が一通りできるようになったら、あとはさらにスピードアップしてドリブルしてみることです。

スピードアップしても正確にドリブル出来るようになれば、相当な技術がついているはずです。

ドリブルは変化をつけることが大事

ドリブルは、変化をつけて、タイミングをずらすことも大事です。

相手のタイミングをずらすことができれば、相手を抜きやすくなります。

単調なドリブルはどうしても読まれやすいので、フェイントなどで緩急をつけたドリブル練習をするのも大切です。

相手との距離感を掴む

相手との距離感を掴む

ドリブルしてボールを取られないようにするためにも、相手との距離感を掴むことが大事です。

相手にボールを取られないようにするためには、ボールをどういう位置に運んだ方が良いのか、考えながらドリブルすることが大事です。

日々練習してボールに慣れることが大事

日々練習してボールに慣れることが大事

ドリブルが上手くなるためには、上記のような練習を日々行い、ボールに慣れることです。

継続的に練習して、ボールに慣れることが出来たら、あなたは今よりもドリブルが上手くなっているはずです。