チームプレー」タグアーカイブ

チームの結束

連携が取れていないチームはなかなか勝てない

サッカーでもフットサルでもそうですが、連携が取れていないチームは、なかなか試合でも勝つことはできません。

うまいひとが集まっても勝てるわけではない

うまいひとが集まっても勝てるわけではない

仮に、スキルがあるうまいひとが集まったとしても、必ずしも大会で優勝できるわけではありません。

うまいひとがいれば、ある程度は勝てるかもしれませんが、プロの世界を見てもそうですが、必ずしも大会で勝てるわけではないのです。

チームスポーツでは組織力がものを言う

サッカーやフットサルなどのチームスポーツでは、いくら個人がうまくとも、必ずしも勝てるわけではありません。

むしろ、お互いのプレイヤーを補える連携ができている方が、チームとして機能することも多いのです。

チームスポーツは信頼関係こそが大切

チームスポーツは信頼関係こそが大切

チームスポーツでは、信頼関係こそが大事です。

お互いのことを考えられるからこそ、サポートができ、チームとしても強くなっていきます。

自分のことしか考えられないようでは、チームとしてのまとまりがなく、チームとして機能しないのです。

まとまりがあるチームと、まとまりがないチームでは、やはりゲームで差が生じてしまうのです。

個人レベルは高くなくとも、チームプレーができれば勝てる

必ずしも個人レベルが高くなくとも、チームプレーができれば、試合で勝てる可能性は十分にあります。

個人的な体験で見ても、必ずしも個人のスキルはなくとも、ある程度連携することができれば、チームとして勝つことは十分可能です。

チームで連携できれば、フットサルが楽しくなる

そして、チームとして連携できるようになれば、信頼関係ができ、フットサルが楽しくなります。

チームとしてまとまれば、個人プレーだけに走る必要もなく、みんなで喜びを分かち合うことができます。

ひとりで楽しむよりも、仲間と一緒に喜びを共有し合えることで、フットサルの楽しさも増していくでしょう。

そういうチームが強くなっていきます。

フットサルの攻撃の仕方

フットサルでは味方を責めるな!自分を責めろ!!

フットサルをしていて、味方を責める人を見かけます。

フットサルでは自分に厳しくあれ!

味方のプレーヤーが初心者で、思う様なプレーをしてくれない時やミスをした時に、執拗に味方を責める人を見かけます。

味方を責めることは良いとは言えません。

ただ単に責める行為は味方にネガティブな感情を与えます。

責められた相手はまた責められると気にした場合、ノビノビとプレーすることができません。

味方にはのびのびプレーさせることが大切

味方を責めてもチーム内の雰囲気を悪くするだけです。

個人的意見として責める人ほど、フットサルのプレーが出来てない人が多いです。

フットサルはチームプレーです。

味方のミスだけで負けるのではありません。

ミスした人だけの責任ではなく、チーム全体の責任なのです。

フットサルの敗戦はチーム全員の責任

ミスした人だけ責める人はチームプレーが分かっていないので、一から考え直した方がいいでしょう。

責めるのではなく、励ます心を持っていただきたいです。

味方がミスしても励ます。思い切ってプレーしてほしいと伝える。

また味方がミスしても自分がカバー出来なかったかを考える。

味方のミスはチーム全員でカバーしあうのがフットサル

繰り返しますがフットサルはチームプレーです。

誰かが上手でなくてもミスしても、他の誰かがカバーすればいいのです。

何かあっても味方を責めず自分を責めましょう。

チームプレーを常に意識しましょう。