フットサルトレーニング」カテゴリーアーカイブ

チームの意識が重要

フットサルではチームの意識がとても重要です。

フットサルはコートが狭いので、チームでの動きが必要になります。

チーム内でどのように動き、相手のディフェンスを崩していくかは重要です。

 

個人だけで、いくら動いても効果的とは言えません。

チーム内で意図的に意識を持って動くことがとても必要です。

例えばパスするにしても、チーム内でどのように動き、

スペースを作り出していくかは、確認する必要があります。

 

ただ試合で好き勝手に動いても、効果的とは言えません。

本当にフットサルが出来るチームはチーム内で動くプレーを意識します。

チームで連携できれば、相手ディフェンスをかなり崩すことが出来るでしょう。

 

ただし事前にしっかり練習と確認をする必要があります。

チーム内で意識がしっかり行き渡っていなければ、

効果的に動くことができません。

 

チームの練習では特に動きの練習を行うと良いでしょう。

はっきり言って、技術がなくてもチーム内で連携して動ければ、

かなり強いチームになると思います。

 

特にアマチュアなら、そこまで連携した動きを練習しているチームは多くありません。

チーム内で意識を高めることはかなりアドバンテージになるでしょう。

ぜひぜひチームで意識を持って取り組んで見ましょう。

 

 

 

フットサルで重く速いボールを蹴るコツとは

色んな人とフットサルをする

もしフットサルを上達させたいと思うのであれば、色んな人とフットサルするようにしましょう。

様々な人とフットサルをしてみよう

いつも同じ人とフットサルをする人は、いつも同じスタイルの人としかフットサルをしていません。

これはどういうことはと言いますと、その人以外のプレーを知らないということになります。

フットサルで強くなるために

フットサルの大会ではいつも同じ相手とは限りません。

常に相手が違うことはザラでしょう。

その時にもしいつもプレーしている相手よりも、スピードがあるプレーヤーが相手の時、きっと焦ったフットサルになることでしょう。

様々なレベルでフットサルする

またいつもより上手い相手が出てきた時に、どのようにフットサルをすればいいか分からないでしょう。

このようにいつも同じ相手とフットサルをしていると、いざいつもと違うプレーヤーが相手になった時に、上手く対応出来ない場合があります。

従って色々な人とフットサルをした方がいいです。

フットサル上達のために経験は大切

様々なタイプの人とフットサルをすることは非常に勉強になります。

思いもよらないプレーやフットサルスタイルが見えてきます。

予め様々なフットサルプレーが分かれば、誰とフットサルをしていても対応しやすいのです。

今は個人参加フットサル練習試合を募集するフットサルチームもあります。

そのようなプログラムに参加して積極的に知らない人ともフットサルしてみましょう。

他の人のプレーを参考にすることも出来ますし、自分のフットサルプレーを改善するチャンスにもなります。

ぜひ積極的に色々な人とフットサル交流してみてください。