フットサル道具」カテゴリーアーカイブ

フットサル道具のご紹介

アディダスのフットサルシューズ

アディダス(adidas)F50 フットサルシューズ

F50 トレーニングシューズ

P1100228

アディダス(adidas)社が生産するF50 トレーニングフットサルシューズです。こちらのシューズは、デザインがかっこいいです。蛍光オレンジ色を使用していて、足元が映えます。また、素材も汚れにくいので、いつまでもキレイな感じがします。蹴り続けてもあまり汚れている感じがしません。やはり、蛍光色ということもあり色鮮やかです。

ソールが硬い

P1100230

F50のトレーニングシューズ(トレシュー)はソールが硬いです。これは、アディダスのトレシューに言えることかもしれませんが、全体的にソールが硬い印象があります。土やグラウンドをしっかりと捉えるために、高めに設計されているのかもしれません。あまり地面にひっかかると捻挫しやすい場合もあるので注意が必要です。ソール(底面)部分はしっかりとできていて、凹凸は削られにくくなっています。

型崩れしにくい

P1100229

シューズに使われている素材が固めなので、型崩れしにくいのが特徴です。激しい動きをしてもシューズが型崩れするのを防いでくれます。また、インソールは消臭効果もあるので、汗臭くなってもニオイにくいです。

値段が安い

アディダスのFシリーズは値段が安いのも特長です。安い物では3,000円程度で買えるものもあります。しかも性能がよくデザイン性も優れているので、格安でトレーニングシューズや屋外用フットサルシューズが欲しい方にはおすすめなシューズです。

 

フットサルやサッカーで使えるオススメなビブス比較レビュー

フットサルで使えるオススメな目立つビブス

チーム練習や試合のときでも、プレイヤーを区別するためにビブスを使うと便利ですよね。みなバラバラなウェアだと誰が味方で誰が敵かが分かりません。ビブスを使えば、色でプレイヤーを区別できるので、すぐに見分けをつけられることができます。そこでビブスを特集したいと思います。

ビブスは単品で売られていたり、セットで売られていたりします。少ない枚数でよければ単品で購入してもよいでしょう。ある程度の枚数が必要ならセットで購入した方がお得ですね。

青色のビブスセット

こちらは青いビブスになります。マイクロメッシュが素材で使用されていますので通気性がいいですね。また、青色で目立つので、プレイヤーの区別がつきやすいです。10枚セットで売られているため、フットサルだけではなくサッカーでも使えるビブスですね。

ビブスは枚数多目にセットで買うと格安で買えることがあります。

もし、サッカーしたり、何チームかに分かれてフットサルをするならば、色違いのビブスを何種類か用意しておくと良いでしょう。

メッシュタイプのビブスは色落ちしにくい

安物のビブスだとすぐ色落ちしてしまいますが、メッシュ対応のビブスだと色落ち防止になります。また、汗も蒸発しやすく、すぐ乾き、体臭防止にもなります。清潔感あるメッシュ対応のビブスを購入するのも良いでしょう。

好きな色のフットサル用ビブスを選ぶこともできる

もし自分で色を選びたい場合は、好きな色のビブスをこちらから選ぶのもいいでしょう。様々なカラーがあるので、迷うかもしれませんが、その分、色を気にするフットサルチームにはオススメのビブスです。

モルテン(molten)のビブスセット

こちらはモルテンもビブスセットです。モルテンと言えば、フットサルボールでも有名なメーカーですよね。フットサル用具も多く作っているメーカーなので間違いない商品ですね。蛍光オレンジ、蛍光レモン、蛍光グリーンと目立ちやすい色が揃っています。さらに、背番号入りなので番号でビブスの区別をつけることができますね。

以上が紹介したビブスになります。枚数を多く購入したい方はセットでの購入が格安でお得なのでおすすめします。また、背番号が入っているビブスもあるので、番号を活用して練習や試合に取り組みましょう!

ビブスはチーム分けする際に非常に重宝する

フットサルは必ずチームで分かれますが、この時にビブスがあると必ず重宝します。みな、同じようなウェアだと見分けがつきませんが、ビブスがあることで、チームに分かれてフットサルをすることができるのです。なので、大人数でチームに分かれてフットサルをする場合は必ずビブスを用意してフットサルに励みましょう。